日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
第46回日本植物生理学会年会講演要旨集
会議情報

シロイヌナズナの道管分化に関わるグリシンリッチタンパク質の機能解析
*横山 隆亮西谷 和彦
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 689

詳細
抄録
植物がより高く成長するためには、自重を支持する構造や水を上部へと輸送する特殊な構造が必要である。これらの役割を担う組織の形成には、細胞を取り囲む細胞壁の肥厚や機能分化が必須である。我々はこの細胞壁構築メカニズムを解明するために、シロイヌナズナの花茎を材料として、マイクロアレイ法によって、上部組織を支える花茎基部で特異的に発現する細胞壁関連遺伝子群を同定した。これらの中には、管状要素の2次壁肥厚に関与する細胞壁関連遺伝子が多数存在したが、興味深いことに、これらの遺伝子の発現は花茎を横倒しにすることによって抑制された。このことは上部組織の荷重あるいは花茎の伸長方向の変化などが基部での細胞壁の硬化を促している可能性を示している。さらに各遺伝子が破壊された突然変異体の解析を行なったところ、構造タンパク質の一種であるグリシンリッチタンパク質が、水などの輸送路である原生木部の形成に重要な働きを担うことが明らかになった。
著者関連情報
© 2005 日本植物生理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top