抄録
CO2は濃度依存的に気孔の開閉を誘導するシグナル因子の一つであり、低CO2条件下で気孔は開口し、高CO2条件下では閉鎖する。ht 1 (high leaf temperature 1) は低CO2条件下でも気孔開度が小さい変異株である。ht 1の気孔の開閉異常はCO2特異的であり、青色光やABAに対する反応はほぼ正常である。HT 1はプロテインキナーゼをコードしており、気孔を構成する孔辺細胞特異的に発現している。In vitroにおける解析によりht 1 変異はHT1キナーゼ活性を低下させることが明らかとなっている。本発表では新たに単離した優性の変異体ht1-3Dについて報告する。ht1-3Dは常に気孔の開度が高くCO2非感受性であるが、劣性のht 1と同様、気孔の開閉異常はCO2特異的であり、光やABAに対する反応はほぼ正常であった。このことはHT1が気孔のCO2応答性と密接にリンクしていることを示唆している。劣性ht 1変異はHT1のキナーゼ活性を低下させることから、逆の表現型を示すht1-3DではHT1キナーゼ活性を上昇させる変異である可能性が考えられる。