抄録
細胞周期は、様々な内的・外的シグナルを細胞分裂と分化の協調的制御に変換する器官形成の制御基盤の一つと言える。したがって、その中心的な制御因子であるサイクリン依存性キナーゼ(CDK)の活性は植物の成長過程において厳密に調節されている。我々は、植物組織におけるCDK活性のレベル制御が細胞の分化状態を決める上で重要な役割をもつことを明らかにしてきた。同様な知見は、CDKの代表的な基質であるRbタンパク質の発現抑制(または過剰発現)の実験からも示唆されている。植物の細胞周期を直接制御するCDKは、酵母のCdc2/Cdc28pのオルソログであるCDKAと、植物特異的な因子であるCDKBの二種類に分類される。シロイヌナズナのCDKB2の遺伝子発現はG2~M期に限定されており、分裂細胞でのみ転写産物が蓄積する。一方で我々は最近、CDKB2タンパク質がDNA損傷ストレスに応答して分解制御を受けることを明らかにした。これは、植物のG2チェックポイントにおいてCDKBの発現抑制機構が働くことを意味している。本シンポジウムでは、その他のCDK活性制御因子も含めて最近の我々の研究成果を報告し、植物の器官形成における細胞周期制御の役割について議論する。