抄録
葉緑体の細胞内の配置は、光環境に応じて変化することが知られている。葉緑体は、細胞内で、弱光に集まり強光から逃げる。これらは、それぞれ集合および逃避反応と呼ばれ、光合成の効率化や葉緑体のダメージの軽減に重要であると報告されている。我々の研究室では、シロイヌナズナ変異体の大規模探索によって、葉緑体光定位運動に関わる遺伝子を明らかにしてきた。本研究では、2つの新規変異体web1とweb2およびその原因遺伝子について報告する。web1とweb2は、逃避反応に異常がある変異体として単離された。その後の解析により、web1とweb2は葉緑体の運動速度が遅い変異体とわかった。マップベースクローニングによって、coiled-coil領域をコードしたWEB1およびWEB2遺伝子が原因遺伝子として同定された。WEB1とWEB2は、組織特異的発現パターンおよびコードされたcoiled-coil領域の頻出パターンが酷似していた。酵母2ハイブリッド法によってWEB1とWEB2が結合することもわかった。GFP融合タンパク質を用いた解析では、WEB1は主に細胞膜付近に局在し、わずかに細胞質にも局在した。WEB2は細胞質のみに局在した。BiFC解析によって、両者の結合が細胞質で確認された。以上の結果から、細胞質に局在するWEB1-WEB2複合体が葉緑体の運動速度を制御すると示唆された。