抄録
シロイヌナズナのゲノム中にはRab GTPaseをコードする遺伝子が57個存在し,そのうち26遺伝子がRab11グループ(RabA1~RabA6)に分類される.一方で,酵母・動物ではRab11グループに属する遺伝子はごく少数であることから,植物においてRab11グループは独自の進化を辿り多様化したことが考えられる.我々は,植物におけるRab11グループの機能を解明すべく,RabA1サブグループに着目し,細胞内局在の解析を行った.GFP/Venus融合タンパク質を各遺伝子自身のプロモーターで発現させた植物体を作製して観察したところ,Venus-RabA1a,GFP-RabA1b,GFP-RabA1c,GFP-RabA1dは植物体全体で,GFP-RabA1eは根毛で,Venus-RabA1fは花粉管でそれぞれダイナミックに動くドット状のオルガネラに局在していた.GFP-RabA1eについて詳細に観察したところ,GFP-RabA1eは,Ara7,Ara6(エンドソームマーカー)やErd2(ゴルジ体マーカー)とは共局在せず, Syp42・Syp43(TGNマーカー)とは一部共局在していた.また,GFP-RabA1eは,伸長途中と考えられる根毛の先端にも局在が観察された.これらの結果から,RabA1eが,TGNから細胞膜への分泌経路において機能し,先端成長に関与していることが示唆された.