日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
第50回日本植物生理学会年会講演要旨集
会議情報

RDR2, DDCに非依存的なHDA6による遺伝子抑制機構
*藤 泰子金 鍾明栗原 志夫松井 章浩石田 順子田中 真帆諸沢 妙子川嶋 真貴子豊田 哲郎横山 茂之篠崎 一雄関 原明
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 0422

詳細
抄録
真核生物における遺伝子発現制御およびヘテロクロマチン形成には,ヒストンおよびDNAの化学修飾やsiRNAを介したエピジェネティックな機構が関与している.シロイヌナズナにおけるsiRNAを介したエピジェネティックな遺伝子抑制には, siRNA合成に関わるRDR2遺伝子, siRNAを介したDNAメチル化に関わるDRM1, DRM2, CMT3遺伝子, およびヒストン脱アセチル化酵素をコードするHDA6遺伝子が機能すると考えられている.
我々は, タイリングアレイを用いたゲノムワイドな発現解析により, hda6変異体において特異的に発現上昇が認められる遺伝子群を同定した. それら遺伝子群は, データベース上に公開されているsiRNAおよびDNAメチル化のマッピング領域と高度に重複していた. 一方, rdr2およびddc変異体(drm1,drm2,cmt3三重変異体)を用いた発現解析の結果から, RDR2DDCにより制御される遺伝子群は, 予想に反してHDA6遺伝子による制御領域とは殆ど一致しないことが明らかとなった. 以上のことから, HDA6による遺伝子抑制は, RDR2DDC経路に依存しない機構であることが示唆された.
著者関連情報
© 2009 日本植物生理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top