日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
第50回日本植物生理学会年会講演要旨集
会議情報

GRASファミリーと相互作用するIDDファミリー転写因子の機能解析
*小笠原 宏実大溝 貴之木嵜 暁子
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 0764

詳細
抄録
IDDタンパク質は4つのジンクフィンガーを含むIDドメイン(IDD)が保存されている植物に特有な転写因子ファミリーを形成しており、シロイヌナズナで16、イネで14、トウモロコシで21以上の遺伝子があると考えられている。その中でも現在機能が明らかになっているのは、トウモロコシおよびイネの花成制御に関わるINDETERMINATE1(ID1)およびOsId1、シロイヌナズナのシュートにおける重力感知に関わるSGR5である。 しかし、最近の報告でシロイヌナズナのIDDファミリーであるJACKDAWおよびMAGPIE がGRASファミリーであるSHORT-ROOT(SHR)とその下流遺伝子であるSCARECROW(SCR)と相互作用することで、根の放射状パターン形成や幹細胞の維持に関与していることが示された(Welch D et al., 2007)。
本研究では、イネおよびシロイヌナズナの根におけるIDDファミリー遺伝子の機能を明らかにするために、IDDファミリーと、SHRおよびSCRのタンパク質間相互作用のネットワークを解析したので報告する。
著者関連情報
© 2009 日本植物生理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top