抄録
植物は利用可能な炭素化合物 (C) と窒素化合物 (N) の相対量比 (C/N) を感知し、それに応じて代謝や成長を適切に制御している。我々はこのC/N応答と呼ばれる機構の解明を目指し、新規C/N応答制御因子としてユビキチンリガーゼATL31を単離し機能解析を進めている。ユビキチンリガーゼは選択的なタンパク質分解経路であるユビキチン・プロテアソーム系 (UPS) において分解の標的となるタンパク質を決定している。これまでの研究から,ATL31はUPSを介したタンパク質分解によってC/N応答に関与していることが示唆されている(Sato et al. Plant J, 60: 852, 2009)。しかし、その標的タンパク質の同定には至っていない。そこで免疫沈降法とMS解析を用いてATL31と相互作用を示すタンパク質の探索をおこなった。その結果、14-3-3タンパク質が同定された。14-3-3タンパク質は複数のアイソフォームで構成されており、主にリン酸化タンパク質に結合し様々な生命現象を制御している。また糖・窒素代謝関連酵素の活性制御にも関与している。本研究ではATL31と14-3-3タンパク質の相互作用の生理学的意義を明らかにするために、ATL31における14-3-3タンパク質の結合部位の同定、および各アイソフォームとの網羅的な相互作用解析を進めている。