日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
第52回日本植物生理学会年会要旨集
会議情報

イネFOXナズナ系統のスクリーニングにより同定された複合病害抵抗性遺伝子による糸状菌に対する抵抗性機構の解析
*前田 哲菅野 正治高辻 博志森 昌樹
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 0601

詳細
抄録
我々は既にイネ完全長cDNAを高発現するシロイヌナズナ(イネFOXナズナ)2.1万系統について病原細菌Pseudomonas syringae pv. tomato DC3000及び病原糸状菌Colletotrichum higginsianumに対する感染抵抗性スクリーニングを実施し、両病原体に複合抵抗性を示す系統を選抜している。そのうち6つの遺伝子については再導入等により原因遺伝子を確定している。
これらの複合抵抗性遺伝子を過剰発現したシロイヌナズナのC. higginsianumに対する抵抗性機構の解析を行った。C. higginsianum感染後、SAのマーカー遺伝子であるPR1の発現がWTと同レベルなのに対して、ET/JAのマーカー遺伝子であるPDF1.2の発現が著しく増大したことから、ET/JA系の増強により抵抗性になっていることが示唆された。同定した複合抵抗性遺伝子の1つBROAD-SPECTRUM RESISTANCE1 (BSR1)はシロイヌナズナのBIK1に類似したreceptor-like cytoplasmic kinaseをコードしており、BSR1:OXイネはイネでも細菌病の白葉枯病及び糸状菌病のいもち病に対する複合抵抗性を示した。BSR1:OXイネのいもち病に対する抵抗性機構を明らかにするためマイクロアレイ解析を行っておりその結果を報告する予定である。
著者関連情報
© 2011 日本植物生理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top