日本小児放射線学会雑誌
Online ISSN : 2432-4388
Print ISSN : 0918-8487
ISSN-L : 0918-8487
特集 動画で見せます,小児外科疾患
完全胸腔鏡下肺葉切除術における術前画像検査の有用性
三宅 優一郎 越智 崇徳古賀 寛之山高 篤行
著者情報
ジャーナル フリー HTML
電子付録

2019 年 35 巻 2 号 p. 78-83

詳細
抄録

小児先天性嚢胞性肺疾患に対する完全胸腔鏡下肺葉切除は,狭い胸腔内スペースに加えて,占拠している嚢胞により術野が妨げられるため,術前に画像検査により解剖学的な特徴を把握しておくことが極めて重要である.

本稿では,当科で施行している完全胸腔鏡下肺葉切除における術前の画像評価と,実際に術前の画像評価が有用であった先天性肺気道奇形(CPAM)の1例を動画を用いて紹介する.症例は2歳の男児.胎児診断の左下葉CPAMで,出生後呼吸状態が安定していたため,待機的に手術を施行した.術前造影CT検査で左下葉に限局した最大径35 mmの嚢胞を認め,肺動脈A6が2本確認された.術中は,A6を1本処理した後,肺を前方に圧排して後方から覗き込むようにして肺動脈下幹を剥離し,A6の重複枝を露出した.

完全胸腔鏡下肺葉切除を安全・確実に施行するためには,血管の走行や分葉不全の有無など,術前の画像評価が極めて重要である.

著者関連情報
© 2019 日本小児放射線学会
前の記事 次の記事
feedback
Top