日本小児放射線学会雑誌
Online ISSN : 2432-4388
Print ISSN : 0918-8487
ISSN-L : 0918-8487
特集 第60回日本小児放射線学会学術集会“Think globally, Act locally”より
小児放射線検査における非鎮静環境の構築に向けた取り組み
大脇 由樹 伏見 幸弘
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2025 年 41 巻 1 号 p. 9-17

詳細
抄録

小児放射線検査は,装置の大きさや検査音,造影剤や放射性医薬品の体内注入といった特性上,心理的不安感を引き起こすことが多く,適切な検査実施が困難になることがある.心理的ストレスに起因した体動は,再検査に伴う放射線被ばくの増大,さらには画像診断の正確性に影響を与える要因ともなり得るため,鎮静剤の使用もしばしば検討される.一方で,鎮静剤使用に伴うリスクも無視できるものではなく,使用にあたって適切な運用・環境整備が求められる.

鎮静をせずに検査を進める方法としては,小児患者の認知発達段階に応じた検査に向けた準備(プレパレーション)を行い,検査への理解を深めることで不安を軽減することが有効である.本論文では,小児放射線診療における心理的ストレス軽減を目指し,プレパレーションを行う上でのポイントや,利用しやすいツールの紹介・解説を行う.

著者関連情報
© 2025 日本小児放射線学会
前の記事 次の記事
feedback
Top