日本惑星科学会秋季講演会予稿集
日本惑星科学会2004年秋季講演会予稿集
セッションID: 906
会議情報

オーラルセッション 9 10月16日(土) 10:46~12:16
月面の化学組成解析のための輝石の可視/近赤外反射スペクトルの測定と解析
*尾張 厚史大竹 真紀子大谷 栄治鈴木 昭夫近藤 忠平尾 直久
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
今までの天然試料を用いた輝石の可視から近赤外反射スペクトルの研究は、Fe 以外の遷移元素が入ったものを使用しており、そのスペクトルは遷移元素によって起こる吸収が複雑に合わさったものであった。そこで、より系統的に吸収スペクトルから単一の遷移金属の影響を議論するためには、組成を制御できる合成輝石を用いることが必要である。本論文ではMgO, FeO, CaO, SiO2 から成る単純な組成の輝石を合成し、その可視から近赤外反射スペクトルを測定し、修正ガウスモデルを用いてピーク分離することで、スペクトルを分析した。
著者関連情報
© 2004 日本惑星科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top