日本惑星科学会秋季講演会予稿集
日本惑星科学会2004年秋季講演会予稿集
セッションID: 1005
会議情報

オーラルセッション 10 10月16日(土) 14:15~15:46
ベピ・コロンボ国際水星探査計画の概要と現状
向井 利典早川 基山川 宏小川 博之笠羽 康正*岡田 達明水星探査 ワーキンググループ
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
「ベピ・コロンボ(BepiColombo)」は、日本(ISAS/JAXA)と欧州宇宙機関(ESA)との国際分担・協力により水星の磁場、磁気圏、内部、表層を初めて多角的・総合的に観測しようとするプロジェクトである。本計画はISAS/JAXAが主担当の磁気圏観測衛星(MMO)とESAが主担当の水星表面観測衛星(MPO)の2機の極周回衛星で構成される。現在、両衛星の搭載機器を評価・選定中である。本計画の科学目標やミッション概要、検討の現状について報告する。
著者関連情報
© 2004 日本惑星科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top