日本惑星科学会秋季講演会予稿集
日本惑星科学会2005年秋季講演会予稿集
セッションID: 1302
会議情報

コンドライト組成を持つアモルファスシリケイトの結晶化過程
*村田 敬介茅原 弘毅小池 千代枝谷 篤史土’山 明本田 充彦
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
 赤外線天文観測により、若い星の星周領域や彗星での結晶質固体物質の存在が明らかになってきた。星周塵や彗星塵の物質進化という観点から、結晶質前駆物質としてのアモルファスダストの重要性が示唆される。 本研究ではCIコンドライト組成のアモルファスシリケイトを実験室で合成して出発物質とし、様々な条件で加熱して結晶化度の異なる試料を作製した。各々の試料について、赤外吸収スペクトルをFT-IR分光計を用いて測定し、またX線回折実験やSEM/EDXによる観察・分析を行った。
著者関連情報
© 2005 日本惑星科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top