日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
ワークショップII
訪問看護師と病院看護師の連携
─ケアマネジャーの立場から─
加賀美 由旗茅原 京子井本 久紀中山 初美津田 徹
著者情報
ジャーナル フリー

2013 年 23 巻 1 号 p. 62-65

詳細
抄録
要介護認定を受けている慢性呼吸不全患者は,医療面だけでなく生活全般におけるサポートが必要である.疾患の自己管理不足により入院にいたる場合もあり,在宅での情報は入院中のケアにとって不可欠である.訪問看護師と病院看護師が連携し,病院と在宅相互の情報を共有することで,個別性の高いケアを提供することが可能となる.ケアマネジャーは,病院看護師が患者の在宅生活をイメージしながらケアができるように情報提供し,退院時には訪問看護師とスムーズな連携が図れるようつなぐ役割がある.
著者関連情報
© 2013 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top