日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
ランチョンセミナー
慢性呼吸器疾患患者のセルフマネジメント支援
―セルフモニタリングを中心に―
竹川 幸恵
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 27 巻 3 号 p. 305-311

詳細
抄録

慢性呼吸器疾患患者のセルフマネジメントには病気に対する課題への対処,日々の活動を続けるための課題への対処,慢性疾患がもたらす感情の変化への対処があり,問題解決,意思決定,資源の利用,患者-医療者間のパートナーシップの形成,行動に移すという5つのスキルが求められる.

セルフモニタリングはセルフマネジメントの不可欠な要素であり,肯定的な評価とフィードバックによる承認・称賛,励ましにより,継続的な実施を可能としセルフマネジメント能力は向上する.

著者関連情報
© 2018 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top