洲本伊月病院リハビリテーション部
洲本伊月病院臨床工学技士
洲本伊月病院看護部
洲本伊月病院内科
洲本伊月病院脳神経外科
洲本伊月病院呼吸器科 兵庫医科大学生理学講座生体機能部門
2020 年 28 巻 3 号 p. 488-490
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
パーキンソン病の経過中,急性声門下喉頭炎を発症し,挿管人工呼吸管理となり,離脱困難となっている症例の理学療法を経験した.介入時は,意識的に呼吸練習を促しても傾眠様となり自発呼吸が持続しなかった.そこで日中の覚醒改善目的に多職種で目標や離床方法,スケジュールなどを共有し離床時間延長を図った.離床時間確保に伴い嚥下訓練,ADL練習,吸気筋トレーニングなど日中の能動的な活動や呼吸練習にチームで取り組むことで,装着332日目には人工呼吸器の離脱に成功した.
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら