日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 6I8-34
会議情報
発表
6I8-34 「伯母川探検隊」にみる学博連携および地域連携(科学教育連携システム)
戸田 孝西垣 亨
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

「総合的な学習」の柱の1つとされている「環境学習」への取り組みとして「川での学習法」への関心が高まっている。このことを背景に、地元の小学校の学区内を流れる川についての調査結果を児童たち自身で「博物館展示」にまとめることを年間目標とする学博連携事業を展開した。この事業では、学区内の公民館をも事業主体として巻き込むことにより、地域コミユニティとの連携を実現することを目指し、一定の成果を挙げている。また、フィールドの「面白さ」を伝えようとする博物館学芸員の傾向が、事業展開の進展に連れて徐々に事業に深入りして行くという行動を産み出していることが見出された。学博連携には、この学芸員の行動特性を理解することが必要であろう。

著者関連情報
© 2004 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top