日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1A3-D3
会議情報
表紙
1A3-D3 地域連携の授業デザイン過程におけるコーディネーターの役割(フォーマルな科学教育とインフォーマルな科学教育をつなぐネットワーク-多様な非専門家と専門家の協調をめざして-,課題研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディグを進展させるために)
都築 章子鈴木 真理子林 みひろ高山 義雄改田 昌英
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本研究では,地域の社会教育施設と学校をつなぐコーディネーターの役割に注目し,地域の科学館,大学,企業と連携して小学校理科の授業をデザインする過程を分析した.その結果,コーディネーターの存在により,多様な教材の活用が可能になったこと,児童らの学習に変化がもたらされたこと,授業を実施した若手教師の成長支援の機会になったことがわかった.同時に,コーディネーターの要件に関する示唆も得られた.
著者関連情報
© 2012 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top