日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
46
セッションID: 1
会議情報

論文集
批判的思考態度の育成を促す理科授業法の開発
*植原 俊晴小林 将也
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本研究の目的は,既有知識から導き出され教示された知識にはあてはまらなさそうな反対事例で,教示された科学的知識に反論する機会を導入した理科の授業が,中学生の批判的思考態度に及ぼす影響を調べることである.公立の中学2年生152名を対象にして,当該の授業前後にアンケートを実施し,批判的思考態度の4因子についてそれぞれ平均点を調べた.その結果,授業実施後に「論理的思考への自覚」と「証拠の重視」については,平均点が有意に高くなった.一方,「探究心」については変化が認められず,「客観性」については,平均点が有意に低くなった.以上から,反対事例を導入した理科の授業には,中学生の批判的思考態度を育成する一定の効果があると示唆された.今後,何を反対事例として導入するのか,どのように議論を促すのかなど,「探究心」や「客観性」を高める方法を検討する必要がある.

著者関連情報
© 2022 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top