日本科学教育学会研究会研究報告
Online ISSN : 1882-4684
ISSN-L : 1882-4684
一般研究発表(1)
「問いの体系」の獲得を支援する中学校理科地学ソフトウェアの開発研究
大村 和人木村 捨雄
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

1998 年 12 巻 3 号 p. 7-12

詳細
抄録

地学の「問いの体系」の獲得を支援するソフトウェアの設計を試みた.予備調査によって, 動的な自然観を導く日常事象が存在することが明らかになり, この日常事象とより本質的, 科学的な概念を結ぶようなソフトウェアの設計を行った.この設計に基づいてプログラムを試作し, 公立中学2年生を対象に, 授業での試用を実施した.混乱しながらも, 自ら概念的なところを得ようと試行錯誤しながら探究し, 「問いの体系」を獲得していると考察できる事例を得た.「問いの体系」の獲得を支援する中学校理科地学ソフトウェアの設計を提案する.

著者関連情報
© 1998 一般社団法人 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top