日本科学教育学会研究会研究報告
Online ISSN : 1882-4684
ISSN-L : 1882-4684
発表
小学校教員志望学生の自然認識に関する一考察
―小学校理科教科書に掲載されている微生物の体長を事例にして―
松森 靖夫佐藤 寛之森田 浩一
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2015 年 30 巻 4 号 p. 29-34

詳細
抄録
本研究では,小学校教員志望学生を対象に,小学校理科教科書に掲載されている微生物の体長に関する認識調査を行った.具体的には,メダカの全長及び微生物(ミジンコ・ゾウリムシ)の相対的な大きさについて問い,微生物の体長に対する学生の認識状態を分析した.本調査から得られた主な知見は,(1)2種類の微生物の体長(絶対的な大きさ)に対する学生の認識状態は,微生物の相対的な大きさに対する認識状態より低くなること,及び(2)微生物の体長に対する学生のプリコンセプションの存在が明らかになったことである.これらの知見を踏まえ,学生が多様な微生物を顕微鏡で観察する学習活動を通して,微生物の大きさを比較することによって,微生物に対するプリコンセプションを変容・再構成するとともに,科学的認識の向上を図る必要がある.
著者関連情報
© 2015 一般社団法人 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top