日本科学教育学会研究会研究報告
Online ISSN : 1882-4684
ISSN-L : 1882-4684
発表
高校生の物質量概念の獲得を阻害する要因について
齋藤 幸江川村 教一
著者情報
キーワード: 高校生, 物質量, 質問紙調査
研究報告書・技術報告書 フリー

2016 年 31 巻 3 号 p. 17-20

詳細
抄録
本研究では,秋田県の公立高校 2 校の高校生を対象に,物質量,質量,原子数の数量的な対応関係(物質量概念),質量パーセント,密度について問う質問紙調査を行った。その結果,物質量概念の獲得に計算力が重要ではないという可能性が示唆された。また,物質量概念において場面設定の違いによる回答状況を分析したところ,質量から物質量と原子の個数を比較することができるようになることが物質量概念の獲得に影響を与える可能性が示唆された。
著者関連情報
© 2016 一般社団法人 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top