コンピュータ ソフトウェア
Print ISSN : 0289-6540
JTDog: 動的テストスメル検出のためのGradleプラグイン
谷口 真幸柗本 真佑楠本 真二
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 39 巻 4 号 p. 4_50-4_60

詳細
抄録

テストコードの可読性や保守性に対する潜在的な問題を表す概念として,テストスメルが知られている.一般的なテストスメルはテストの長さや複雑さといったソースコードの静的な側面に着目しており,検出が容易な一方で常に問題につながるとは限らない.他方,テスト実行時の振る舞いに基づく動的スメルは,テストの実施が不十分であるのに,問題なくテストが成功したという誤った認識を開発者に与えるなど,テスト結果の誤解につながることが多い.そのため,可能な限り早期に検出し対策することが望ましい.本論文では,動的スメルの検出を行うGradleプラグインであるJTDogを提案する.ビルドツールへの組み込みにより,JTDogは高い可搬性を有している.GitHub上の205のプロジェクトに対する適用実験の結果,JTDogの可搬性を確認することができた.また,実際に66のプロジェクトから1,117個の動的スメルを検出できた.

著者関連情報
© 2022, 日本ソフトウェア科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top