社会福祉学
Online ISSN : 2424-2608
Print ISSN : 0911-0232
論文
日本におけるソーシャルアクションの2類型とその背景――ソーシャルワークの統合化とエンパワメントに着目して――
山東 愛美
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 60 巻 3 号 p. 39-51

詳細
抄録

本研究は,変容や多様化が指摘されている日本のソーシャルアクションをめぐる現状を整理するとともに,その背景要因を理論面から明らかにする.まず先行研究からソーシャルアクションのプロセスに関する記述を抜粋して類型化を行った.その結果,署名,陳情,裁判等の行動を伴うダイレクトアクションと,交渉や調整等を特徴とするインダイレクトアクションの二つの類型があることを確認した.また,ソーシャルアクションの概念が日本に導入された当初はダイレクトアクションとして理解されていたが,近年は,インダイレクトアクションが主流となり,両者が併存していることが明らかとなった.その理論的な背景要因として,ソーシャルワークの統合化とエンパワメントについての日本的な捉え方がある.今後は,ソーシャルアクションの2類型をふまえたさらなる研究の蓄積や,ソーシャルワーカーの役割分担を念頭においた実践モデルの構築が求められる.

著者関連情報
© 2019 一般社団法人 日本社会福祉学会
前の記事 次の記事
feedback
Top