日本禁煙学会雑誌
Online ISSN : 1882-6806
ISSN-L : 1882-6806
原著
小学校5、6年児童の歯周病や加熱式タバコに対する認識と社会的ニコチン依存度の関係
増田 麻里稲垣 幸司大矢 幸慧佐藤 厚子相原 喜子後藤 君江原山 裕子古川 絵理華上田 祐子土田 満犬飼 順子高阪 利美
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 15 巻 4 号 p. 84-90

詳細
抄録
【目 的】 小学校5、6年児童に対して、喫煙が歯周組織に与える悪影響や加熱式タバコ(HTPs)による健康障害を含めた喫煙に関する認識と社会的ニコチン依存度との関係を検討することである。
【方 法】 2017~2018年に喫煙に関する認識と加濃式社会的ニコチン依存度調査票小学校高学年標準版(KTSND-youth)との関係を検討した。
【結 果】 児童496名のうち、95%以上が喫煙の害を認識していたが、歯周病やHTPsの正しい認識は低値であった(76%、56%)。次に、KTSND-youth中央値は、授業前3.0から授業後1.0に有意に低下した。また、歯周病やHTPs認識群のKTSND-youth中央値は、非認識群と比較し授業前後ともに有意に低値であった。
【考 察】 本研究のKTSND-youth中央値は、従来の報告に比べ低かった。
【結 語】 歯周病やHTPsの認識は、社会的ニコチン依存度に関連していた。
著者関連情報
© 2020 特定非営利活動法人 日本禁煙学会
前の記事 次の記事
feedback
Top