交通工学研究発表会論文集
Online ISSN : 2758-3635
第43回交通工学研究発表会
会議情報

第 43 回 交通工学研究発表会
Macroscopic Fundamental Diagram 理論に基づく冬期の降雪強度が札幌市中心部の交通流に与える影響に関する研究
山城 皓太郎萩原 亨高橋 翔
著者情報
会議録・要旨集 認証あり

p. 331-337

詳細
抄録

北海道では冬期の大雪により道路交通に大きな影響が出る.降雪状況を面的かつリアルタイムに把握する手法として XRAIN の活用が考えられる.一方,道路ネットワークのマクロ的な交通状態を観測する手法として MFD がある.本研究では,最初に地上の降雪状況を把握する方法として XRAIN の有効性を検証した.次に,降雪状況が交通状態に与える影響を示す指標として MFD の適用を試みた.XRAIN による降水強度と地上観測の降雪状況との関係を様々な気象条件で比較した.多くの条件で地上の降雪状況を XRAIN で代替できることがわかった.また,XRAIN 降水強度を降雪状況データとし,そのときの MFD を描画したところ,降雪状況が交通状態に大きく影響することを確認できた.

著者関連情報
© 2023 一般社団法人 交通工学研究会
前の記事 次の記事
feedback
Top