水環境学会誌
Online ISSN : 1881-3690
Print ISSN : 0916-8958
ISSN-L : 0916-8958
調査論文
兵庫県コウノトリ野生復帰地における鎌谷川の魚類相
宮西 萌德田 理奈子佐川 志朗江崎 保男細谷 和海
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 39 巻 3 号 p. 85-90

詳細
抄録
円山川水系鎌谷川において2014年6月と8月に魚類の採集調査を行なった。4調査地点で6科22種 (亜種を含む) の魚類が採集された。コウノトリの良好な採餌場所の条件として, 生物量と生物多様度が高いことが挙げられる。コウノトリの有用な餌生物は個体数が多く, 止水域を好むことからフナ類と推定した。鎌谷川内の魚種構成は抽水植物が繁茂している環境である中流と上流で大きく異なり, 中流は上流よりも生物多様度が高かった。鎌谷川の魚類個体数の増加をはかるには魚類が自由に移動できる河川の連続性を確保する必要がある。
著者関連情報
© 2016 公益社団法人 日本水環境学会
前の記事
feedback
Top