抄録
本研究は、産業廃棄物の発生及び処理に関する実態を廃棄物処理・資源循環の技術や物流の側面から整理し、発生源と処理先との地理的な関係をモデル化し、産業廃棄物の再資源化と減量化の拡大及び適正な最終処分方策をもたらすための計画策定支援ツールの開発を行うことを目的としている。第2段階の調査では、第1処理者の減量化、資源化残さの再処理のために物流する第2処理者間との物流因子を分析した結果、第1処理者の処理残さの処理技術(一部、再資源化)の補完に第2処理者が活用されていることと、その物流因子には、第1処理者と第2処理者の立地している地域又は周辺地域に立地する最終処分場に左右されることがわかった。