日本水処理生物学会誌
Online ISSN : 1881-0438
Print ISSN : 0910-6758
ISSN-L : 0910-6758
資料
塩分濃度が海面埋立管理型廃棄物処分場調整池底泥の硝化に及ぼす影響
相子 伸之中西 博隆平 大輔
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 53 巻 4 号 p. 129-137

詳細
抄録
海面埋立処分場の管理型区画から排出される浸出水には、アンモニア態として高濃度の窒素が含まれている。著者らのこれまでの研究では、水量を調節する調整池において滞留期間中に浸出水の窒素が低下することが明らかになっており、浸出水の窒素処理に適した硝化菌が関与していることが推察された。一方で、海面埋立処分場浸出水には塩分が含まれ、その濃度は埋立の工程で短期的にも長期的にも変化するため、本研究では揺動床を用いた連続処理槽で、堺7-3区処分場および泉大津沖処分場の2つの処分場から採取した底泥の硝化作用と浸出水の塩分濃度の関係を調べた。0.5%あるいは3.0%の塩化ナトリウムを含む合成浸出水で処理した4つの試験区では、いずれの処理槽でも速やかにアンモニア酸化が起こった。一方、亜硝酸酸化の起こるまでに要する期間は、泉大津処分場の底泥を入れた3.0%の試験区で長く、塩化ナトリウムによる阻害が確認された。
著者関連情報
© 2017 日本水処理生物学会
前の記事
feedback
Top