Journal of Traditional Medicines
Online ISSN : 1881-3747
Print ISSN : 1880-1447
ISSN-L : 1880-1447
Regular Article
Use of a taste-sensing system to discriminate Kasseki (Aluminum Silicate Hydrate with Silicon Dioxide) in The Japanese Pharmacopoeia from Huashi (Talc) in Pharmacopoeia of The People's Republic of China
Naoko AnjikiHirotoshi FushimiJunko HosoeNaoko FushimiKatsuko KomatsuShao-Qing CaiHidekazu IkezakiMasayuki MikageNobuo KawaharaYukihiro Goda
著者情報
ジャーナル フリー

2013 年 30 巻 1 号 p. 34-40

詳細
抄録
生薬滑石は, 日本薬局方に 「カッセキ」 として新規収載され, "主として含水ケイ酸アルミニウム及び二酸化ケイ素からなる" と規定されている。 一方, 中華人民共和国薬典では 「滑石」 は, "主に含水ケイ酸マグネシウムからなる" と規定されている。 現在, 日本市場で流通する 「カッセキ」 は全て中国からの輸入品であるため, 両者の識別はレギュラトリーサイエンスの観点から重要である。 我々は今回, 味認識装置用の脂質膜センサを利用し, 両者の新規識別法を検討した。 始めに, 両生薬の水抽出液を数種類の濃度で調製し, 7 種のセンサで測定した結果, 1 % (w/w) 条件で, AC0 及び AAEセンサの使用が, 本目的に最適であることが判明した。 次に, 「カッセキ」 及び 「滑石」 各10検体を上記条件で測定した。 その結果, 「カッセキ」 では, 全ての検体で両センサとも 0~-5 mV と非常に小さい出力しか示さなかった。 他方 「滑石」 では, AC0 センサは-5 mV 以下または 5 mV 以上の出力を示し, AAE センサでも広範囲で出力を示したものの, その出力は 0~-5 mV の範囲外であった。 従って, 前述した条件下, 両センサを用い 0~-5 mV の範囲内で出力した場合には, 「カッセキ」 であることが明らかとなり, 両者の識別が可能となった。
著者関連情報
© 2013 Medical and Pharmaceutical Society for WAKAN-YAKU
前の記事 次の記事
feedback
Top