抄録
1/fゆらぎとはスペクトルが周波数fに反比例するようなゆらぎの総称である. このようなゆらぎは, 自然界に多く観察され,脳波などの我々の生体現象や, 音楽, 小川のせせらぎなどの快い事象も1/fゆらぎに近いことから, 1/fゆらぎは我々にとって快いものであろうことが推測される. 本研究では, エアコンのファン回転数を1/fでゆらがせたときの吹き出し風の快適性を主観的評価法により評価し, ゆらぎ風の快適性について検討した. 被験者は157名(男性75名, 女性82名)で, ファン騒音の影響を評価するため, 半数の被験者に耳栓を着用させた. ゆらぎの振幅の異なる強ゆらぎ条件と弱ゆらぎ条件の2つのゆらぎ風と定常風が, 順位法, 自由記述法およびSD法(Semantic Differential Method)により評価された. その結果, 強ゆらぎ条件が最も不快であることが示された. これは, 気流のゆらぎよりも, むしろファン騒音のゆらぎに起因するものであることが示唆された. 一方, 弱ゆらぎ条件と定常条件は, ほぼ同じ快適性を示した. さらに, 主観的な快適感に影響を及ぼす因子について考察した.