住宅総合研究財団研究論文集
Online ISSN : 2423-9887
Print ISSN : 1880-2702
ISSN-L : 1880-2702
参加・共生型集住形成における居住者支援組織の役割
民間賃貸コレクティブハウジングの計画から運営段階を対象として
櫻井 典子小谷部 育子定行 まり子
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2006 年 32 巻 p. 425-436

詳細
抄録
 賃貸の多世代コレクティブハウジング事例を対象とし,居住者組織の質的発達過程における支援組織の成果と課題を明らかにし,欧米の先行事例と比較しながら参加・共生型集住形成における居住者支援組織の役割や支援方法を考察することを目的とした。計画・建設期は,暮らしの理念の明確化と共有化による問題解決,モデル事例の提示と学習,豊富な対話と協働の場の設定,組織形成のためのファシリテーション,専門的技術支援の有効性を認めた。運営期は,居住者組織と事業主への第三者的支援,他事例や専門家とのネットワーク支援の必要性を示した。
著者関連情報
© 2006 一般財団法人 住総研
前の記事 次の記事
feedback
Top