住総研研究論文集・実践研究報告集
Online ISSN : 2433-8028
Print ISSN : 2433-801X
ISSN-L : 2433-801X
リノベーション工事における第三の担い手の萌芽
河野 直小坂 知世ウェルチ ブライアン オルテガ河野 桃子
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2024 年 50 巻 p. 13-24

詳細
抄録

職人でもDIYerでもない「第三の担い手」がリノベーション工事の一部を担い始めている。彼らは建築に関わる職歴や学歴を有していないが,メディアやワークショップ等を通じて技能を高め,趣味のDIYを生業としての施工に転じた人物である。その実態を明らかにする事を目的に,日本の第三の担い手 10 名とステークホルダーにヒアリングを行った。米国調査では,先行事例から課題や社会的背景を考察した。研究結果として,多能工的な施工,DIYerや職人との協働,人間関係の構築を含めた属人的な技能等の特性を把握した。職人が仕事として受けづらい空き家の改修を担う等,建設業及び地域社会における第三の担い手の役割の骨格が見えた。

著者関連情報
© 2024 一般財団法人 住総研
前の記事 次の記事
feedback
Top