日本獣医師会雑誌
Online ISSN : 2186-0211
Print ISSN : 0446-6454
ISSN-L : 0446-6454
小動物臨床関連部門
歯周病に関連した口腔鼻腔瘻の犬56例の回顧的検討
小川 祐生山木 誠也大成 衷子和田 慎太郎八村 寿恵網本 昭輝
著者情報
キーワード: , 口腔鼻腔瘻, 歯周病
ジャーナル フリー

2017 年 70 巻 5 号 p. 313-316

詳細
抄録

歯周病に関連して口腔鼻腔瘻を発症した犬56例を調査したところ,臨床症状としてくしゃみや鼻汁などの鼻腔症状を呈するものが多く,罹患歯は犬歯が多かった.重度歯周病の犬100例と比較すると,口腔鼻腔瘻は重度歯周病より高齢で発症した.重度歯周病に比べ,口腔鼻腔瘻はミニチュアダックスフントに好発した.治療として罹患歯の抜歯及びフラップ形成を行い口腔鼻腔瘻の閉鎖手術を実施した群の予後は良好であったが,罹患歯の温存を目的とした治療ではほとんどの症例で再発が認められた.

著者関連情報
© 2017 公益社団法人 日本獣医師会
前の記事 次の記事
feedback
Top