抄録
実験動物化されたナキウサギに, 反芻獣由来消化管内寄生線虫を感染させたところ, Haemonchus contortus, Ostertagia circumcincta, Trichostrongylus axei, T. colubriformisで感染が成立した。T. axeiとT. colubriformisは感染率が高く, 感染後70日でもpatent infectionが持続し, spontaneous cureは見られなかった。O. circumcinctaは, 感染後20日に剖検したナキウサギから虫卵を保有した雌2虫体が回収されただけであった。H. contortusは, 感染率は低いながらも感染後20日までは回収されたが, 感染後45日以降は回収されなかった。また, 回収された虫体はすべて未成熟であった。Strongyloides papillosus, Bunostomum trigonocephalum, Chabertia ovina, Mecistocirrus digitatusは, 感染が成立しなかった。