主催: 日本表面真空学会
京大院理
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
表面吸着原子や分子の振動運動は,さまざまな不均一触媒反応,熱伝導過程の微視的機構を支配する自由度であり,その時間領域での励起・緩和ダイナミクスを理解することは重要である.我々はこれまでに,パルスレーザー光を用いた非線形分光による表面吸着分子・原子の振動時間領域観測に従事してきた.講演では金属表面での一酸化炭素,アルカリ原子の研究例を中心に表面振動ダイナミクス観測の現状と将来展望について議論する.
表面科学講演大会講演要旨集
表面科学学術講演会要旨集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら