主催: 日本表面真空学会
自然科学研究機構分子科学研究所 JSTさきがけ
東京大学物性研究所 東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センター
東京大学物性研究所
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
不均一触媒のオペランド分光測定を行うことにより、触媒反応機構の解明につながる直接的かつ重要な知見が得られると期待される。本講演では、単結晶銅表面をモデル触媒とした二酸化炭素の活性化および水素化の雰囲気光電子分光測定結果を紹介するとともに、雰囲気光電子分光法の特徴や装置の詳細、および今後の研究の展望に関しても議論する。
表面科学講演大会講演要旨集
表面科学学術講演会要旨集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら