土木学会論文集B2(海岸工学)
Online ISSN : 1883-8944
Print ISSN : 1884-2399
ISSN-L : 1883-8944
論文
大規模塩分成層状況下にある諫早湾の表層水の風応答特性
神崎 眞人李 洪源杉原 裕司松永 信博千葉 賢
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 72 巻 2 号 p. I_1219-I_1224

詳細
抄録
 平成24年7月九州北部豪雨期を対象として有明海の3次元流動シミュレーションを行い,諫早湾内で形成された大規模塩分成層構造を再現した.無風状態,北東風10 m/s,南西風10 m/sの3つの風況条件を設定し,筑後川起源水と菊池川起源水の風応答特性を調べた.諫早湾における河川粒子の滞留時間と存在割合を定量化し,それに基づいて代表滞留時間スケールを評価した.北東風の連吹によって,筑後川起源水の諫早湾への流入は促進されるとともに,湾外への流出も強化される.このため湾内における滞留時間は無風時に比べて短くなる.一方,南西風が連吹する場合は諫早湾内への流入が抑制され,滞留時間は非常に短くなる.菊池川起源水の諫早湾への流入は北東風の連吹によって抑制され,南西風の連吹によって促進される.
著者関連情報
© 2016 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top