抄録
2011年東北津波では,車両や船舶などの漂流,建物倒壊に伴うがれきが大量に発生した.災害がれきの発生量および集積箇所を適切に予測することは,災害後の救助・復旧対策に役立つ.災害がれきは,漂流,滑動,転動,跳動など複数の移動形態が考えられ,これらの移動形態を包括的に考慮する必要がある.本研究は,災害がれきの複数の移動形態を踏まえた災害がれきの発生・移動予測モデルを構築し,既往実験との比較および数値実験を行い,モデルの基本性能の確認を行った.また,同モデルを東北津波で甚大な被害が生じた気仙沼市に適用した.その結果,正確ながれきや浸水予測には建物の形状・倒壊,がれきの抵抗を考慮する必要があることを明らかにした.