会計検査研究
Online ISSN : 2436-620X
Print ISSN : 0915-521X
会計検査研究
「独立行政法人の財務報告に関する基本的な指針」及び「独立行政法人の事業報告に関するガイドライン」における財務報告の重要性
佐藤 綾子
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 59 巻 p. 33-51

詳細
抄録

 独立行政法人評価制度委員会会計基準等部会,財政制度等審議会財政制度分科会法制・公会計部会は2017 年9 月に「独立行政法人の財務報告に関する基本的な指針」を公表した。我が国の公会計制度においては,これまで国,地方とも財務諸表の作成基準は策定されてきたものの,財務報告に関する考え方は明確に示されてこなかった。これに対して,同指針は独立行政法人の財務報告の概念を整理し,その枠組みを示すものであり,我が国の公会計制度における財務報告の整備に関して次の三点において重要な意味を持つ。第一は,同指針が会計基準の改訂にとどまらず,独立行政法人の財務報告の基礎概念を明示した点である。そして第二は,この基礎概念が独立行政法人の特質を前提として討された基礎概念であり,財務報告における非財務情報の重要性を強調した点である。第三は,財務報告の表示に関して,事業報告書を一般目的財務報告と位置付け,情報の結合性の考え方が取り入れられた点である。本稿は,この三つの点に焦点を当て,同指針で示された独立行政法人の財務報告の重要性につき論ずる。

著者関連情報
© 2019 本論文著者
前の記事 次の記事
feedback
Top