化学と教育
Online ISSN : 2424-1830
Print ISSN : 0386-2151
ISSN-L : 0386-2151
材料の制振機能と制振合金(ヘッドライン:新しい機能性を有する金属材料)
殷 福星
著者情報
解説誌・一般情報誌 フリー

2007 年 55 巻 9 号 p. 442-445

詳細
抄録
自動車や機械などの振動・騒音問題に対して,制振材料の適用は最も直接的な対策と言われている。材料の制振機能とは,振動応力から材料の振動系に伝達された力学エネルギーを吸収する能力である。通常,振動応力の位相に対して,材料に生じた歪み応答の位相遅れで,材料の制振機能が評価される。高い制振機能を有し,さらに構造材料として必要な強度・剛性などの力学性質を備える材料が制振材料の開発目標である。これまで,数多くの樹脂複合型制振材料や制振合金が開発されてきたが,優れた制振性能と高い強度・剛性のバランスを示す制振合金の開発が,より一層注目を集めている。
著者関連情報
© 2007 公益社団法人 日本化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top