東京理科大学理学部第二部化学科
福岡大学理学部化学科
2020 年 68 巻 9 号 p. 388-391
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
高等学校における比色分析では,環境中の微量成分の定量や,遷移金属イオンの定量などが探究活動として実践されている。サレン型のシッフ塩基配位子は合成が容易であり,遷移金属イオンなどに配位し,蛍光や色変化が観察されることから,分析化学の分野でひろく用いられている。そこで,錯体配位子の合成および,微量の銅(Ⅱ)イオンの定量を含む教材開発を行った。
化学教育シンポジウム
化学教育
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら