化学と教育
Online ISSN : 2424-1830
Print ISSN : 0386-2151
ISSN-L : 0386-2151
ヘッドライン 日本における感染症の歴史と化学
戦前期の日本人科学者とノーベル賞:生理学・医学賞の事例から
岡本 拓司
著者情報
解説誌・一般情報誌 フリー

2022 年 70 巻 8 号 p. 384-387

詳細
抄録

日本の研究者の名前は戦前からノーベル賞の選考過程に現れている。本稿では生理学・医学賞の候補から,北里柴三郎,野口英世,山極勝三郎を取り上げる。北里は初回受賞者ベーリングに比して業績は小さく,野口の業績は正否に疑義もあって有力候補ではなく,最有力候補の山極が一報告者の判断により候補から外れて受賞に至らなかったことは,選考には日本人への偏見が反映されるとの見解を生じさせた。

著者関連情報
© 2022 公益社団法人 日本化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top