日本東洋医学雑誌
Online ISSN : 1882-756X
Print ISSN : 0287-4857
ISSN-L : 0287-4857
臨床報告
関節リウマチに対する漢方薬併用の有用性
谷口 大吾妹尾 高宏小田 良遠山 将吾川人 豊徳永 大作久保 俊一
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 70 巻 3 号 p. 254-259

詳細
抄録

抗リウマチ薬による治療を行っていた関節リウマチ(RA)症例に対して漢方薬の追加を行い,漢方薬を1年以上継続できた症例の疾患活動性の変化について調査した。対象は RA 患者41例であり,漢方薬追加開始時から1年間で圧痛関節数と DAS28-CRP が改善し, Boolean 寛解は3例から6例に増加した。しかし,41例中16例は治療効果不十分で,抗リウマチ薬の変更または増量(西洋薬強化群)を行った。西洋薬強化群16例と抗リウマチ薬の変更を要さなかった群25例(漢方群)で疾患活動性を比較した。西洋薬強化群は漢方薬追加開始時から疾患活動性が高かったが,1年後 CRP と DAS28-CRP が改善した。漢方群は漢方薬追加開始時から疾患活動性が比較的良好であり,1年後患者全般的評価(PGA)が改善した。抗リウマチ薬で炎症を制御し,漢方薬で PGA を改善することは Boolean 寛解を達成する有効な方法あると考えた。

著者関連情報
© 2019 一般社団法人 日本東洋医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top