感染症学雑誌
Online ISSN : 1884-569X
Print ISSN : 0387-5911
ISSN-L : 0387-5911
敗血症16年間147例の検討
第1報: 臨床的解析
鵜木 哲秀中村 功国広 誠子
著者情報
ジャーナル フリー

1986 年 60 巻 5 号 p. 409-417

詳細
抄録

敗血症の予後を悪化させる要因を把握する目的で, 1968-1983年の16年間に当内科に入院した敗血症と感染性心内膜炎147例の臨床的解析を行った. 分離菌153株の内訳はGram陰性桿菌67%(ブドウ糖発酵菌39%, 非発酵菌28%), Gram陽性球菌22%, 嫌気性菌11%であった. 分離頻度が最も高い細菌は大腸菌で, 以下, 緑膿菌, α-溶連菌, 黄色ブドウ状球菌, K. pmummiae, B. fragilisの順で, これら6菌種が全体の70%を占めていた. 大腸菌は在宅, 院内感染の別なく軽症な基礎疾患患者より分離され予後は良好. 緑膿菌は重篤な基礎疾患を有する患者の院内感染として分離され予後は不良, 黄色ブドウ状球菌は在宅感染の皮膚・関節疾患患者より分離され予後良好. K. pneumoniaeはultimately-fataldiseaseおよびnon-fatal diseaseを基礎疾患として有する患者より分離され予後不良.B. fmgilisは院内感染である消化器固型癌患者より主に分離され致命率は80%と最悪であった. ShockやDICを併発し易い菌種はK. pmumoniaeB. fragihsで併発例の75%が死亡. 化学療法の適否が予後に及ぼす影響をみると, 化学療法不適の造血器疾患を基礎疾患として有する敗血症患者や, shockやDICの併発例や, B.fragihsによる敗血症患者は全例敗血症死しており極めて予後不良であった. 本集計の結果, 敗血症の予後を悪化させる要因は, (1) 基礎疾患の重症度, (2) 化学療法の不適, (3) shockやDICの併発, (4) B. fragilisによる敗血症の4項目に絞られた.

著者関連情報
© 日本感染症学会
次の記事
feedback
Top