肝臓
Online ISSN : 1881-3593
Print ISSN : 0451-4203
ISSN-L : 0451-4203
症例報告
肝動注化学療法開始後に高度の血小板減少を来しヘパリン起因性血小板減少症が疑われた進行肝細胞癌の1例
齊藤 朋子千葉 哲博前田 隆宏大岡 美彦神崎 洋彰横山 昌幸日下部 裕子小笠原 定久鈴木 英一郎安井 伸太和田 暁之神田 達郎丸山 紀史三村 尚也大和田 千桂子堺田 恵美子加藤 直也
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 58 巻 12 号 p. 647-653

詳細
抄録

症例は72歳男性.C型肝炎を背景に発症した門脈本幹腫瘍塞栓を伴う多発性肝細胞癌(HCC)に対して,大腿動脈アプローチでリザーバーシステムを留置した後に同日より肝動注療法(low dose FP療法)を開始し,一旦退院となった.しかし,治療開始後16日目の外来受診時に血小板数が0.3×104/μLと著明な減少を認めたために緊急入院となった.赤血球数,白血球数は正常であり,骨髄穿刺所見もほぼ正常であった.播種性血管内凝固症候群,特発性血小板減少性紫斑病などとの鑑別が問題となったが,ヘパリン起因性血小板減少症(HIT)抗体が陽性であったために,HITを強く疑った.ヘパリンの投与中止およびアルガトロバン20 mg/日の投与を開始したが,血小板数の回復がほとんど見られず,ヘパリン化親水性カテーテルも抜去した.その後緩やかに血小板数の上昇を認めたが,HCCの病勢進行を認め,動注療法開始後39日目に永眠された.

著者関連情報
© 2017 一般社団法人 日本肝臓学会
次の記事
feedback
Top