一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集
(一社)日本家政学会第54回大会
会議情報
女性の食生活と健康に関する意識調査
住 正宏坂本 加奈水口 建治石川 征郎
著者情報
キーワード: 食生活, 健康, 因子分析
会議録・要旨集 フリー

p. 201

詳細
抄録

本報では女性の健康意識と食生活意識に関するアンケート調査を2001年に行い、過去の調査結果とも併せてクロス集計や因子分析で解析を行った。健康に自信を持っている人は55%であり、1998年調査結果の67%と比べると大きく減少した。健康や体に不安を感じることとして、体力低下、視力の低下、肥満が多かった。栄養素に関する調査では、ポリフェノールの知名度が74%となり、1998年調査結果の25%から大きく変化した。不足していると感じる栄養素としては、鉄が56%、カルシウムが42%と高かった。鉄は30代、カルシウムは20代以下の女性に不足感が強かった。カルシウムを日頃から摂っている人は多いものの、鉄を意識して摂っている人は少ない傾向が認められた。

著者関連情報
© 2002 一般社団法人 日本家政学会
前の記事 次の記事
feedback
Top