一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集
(一社)日本家政学会第55回大会
会議情報
ふとん・カーペットの手入れに関する研究III
-ダニ誘引の原因解析とその低減方法について-
*長塚 路子石田 浩彦平山 良一久保田浩美徳田 一吉川 翠
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 214

詳細
抄録

【目的】ふとんやカーペット上でチリダニを誘引する成分を明らかにし、その誘引成分を低減することでチリダニを防除することを目的とし検討を行った。【方法】ふとんやカーペット上に存在する人体分泌物(垢、角層、汗、皮脂)と中古まくらカバーを裁断した布片について、ヤケヒョウヒダニを用い誘引効果を調べた。効果の認められたサンプルについては、さらにエーテル、メタノール、水で順次抽出を行い、得られた抽出物の誘引効果を確認した。また、ヘッドスペースGC-MS分析により揮発成分の分析を行い、検出された成分個々についての誘引効果を調べることにより誘引成分の特定を試みた。【結果】ダニ誘引試験の結果、皮脂および中古まくらカバーの布片に明らかなダニ誘引効果が確認された。一方、一般的にダニの餌と言われている垢や角層については、誘引効果は殆ど認められなかった。中古まくらカバーの各抽出物では、エーテル抽出物に最も高い誘引効果が認められた。そこで、ヘッドスペースGC-MS分析の結果とあわせ、誘引物質が皮脂の酸化物であることを確認した。さらに、この物質の低減方法および低減によるダニ誘引抑制効果について検討した。

著者関連情報
© 2003 一般社団法人 日本家政学会
前の記事 次の記事
feedback
Top