基礎有機化学討論会要旨集(基礎有機化学連合討論会予稿集)
第22回基礎有機化学討論会(第41回構造有機化学討論会・第61回有機反応化学討論会)
セッションID: C35
会議情報
C会場
QM/MC/FEP法を用いたケト・エノール平衡に関する理論的研究
*カヴィティラワット タナユット隅本 倫徳堀 憲次
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
我々の開発したQM/MC/FEP法は、有機化学反応に及ぼす溶媒効果を非常に良く記述できる。本研究では、この方法を5つの化合物のケト・エノール平衡にかかわる自由エネルギー差に適用したところ、実測値と1kcal/mol以内の違いで計算値が得られた。中性条件下での反応解析に反応物として水2分子考慮することが、またケト型とエノール型分子のエネルギー差をB3LYP/6-311G(d,p)//B3LYP/6-31G(d)レベルにより計算することが、実測値に近い値を得る上で重要であった。
著者関連情報
© 2011 基礎有機化学会(基礎有機化学連合討論会)
前の記事 次の記事
feedback
Top